みんなの保育の知恵袋
起きたこと
声色を変え、強弱をつける
ぞう
2024.06.08
07:49
すばらしい
なるほど
おつかれさま
さとけい
2021.04.20
10:42
ニックネーム
2021.03.23
11:17
子どもの気づきを意識する
やってみたレポ 3件
(最新投稿:2024.06.04)
保育者が言葉をきちんと理解する。特に「てにをは(助詞)」を大事に読むようにする。
やってみたレポ 2件
(最新投稿:2021.04.20)
最低でも1週間、繰り返し読むことで絵本の世界を堪能してもらい、新たな気づきを得てもらう。
(最新投稿:2021.05.09)
ダイアロジックリーディングの考えを取り入れ、質問しながら読んでいます。。
(最新投稿:2022.05.25)
散歩前に外に関連する絵本を読んでいます。
やってみたレポ 1件
(最新投稿:2023.10.04)
あなたはどうだった?
2ステップ でかんたん会員登録
ニュース・コラム
ニュース
9月のホイクタスセミナーを開催しました!
☆新着☆YouTube動画 保育士から異業種へ転職する1つの方法
☆新着☆YouTube動画 保育士だからこそ異業種で輝く!意識するべき1つのこと
さらに見る
\フォローやいいねで応援してね!/
©2025 株式会社dott